コラム一覧

こんなに使える!ヘアオイルを使った人気ヘアアレンジや、スペシャルケア方法をご紹介

  • home
  • コラム一覧
  • こんなに使える!ヘアオイルを使った人気ヘアアレンジや、スペシャルケア方法をご紹介

こんなに使える!ヘアオイルを使った人気ヘアアレンジや、スペシャルケア方法をご紹介

ヘアオイルは、髪の保湿ケアアイテムとして、シャンプー後に使用するイメージがあります。
しかし最近では、ヘアアレンジに使われることも多くなったのをご存知でしょうか?

パサついてまとまらない髪を、ヘアオイルでしっとりさせることで、各段にスタイリングがしやすくなるのです。
また、ヘアオイルを使用したスペシャル頭皮ケアで、地肌を健康にし、髪の発育を促進する効果もあります。

これらのポイントについて、以下で詳しく解説していきます。

題して「こんなに使える!ヘアオイルを使った人気ヘアアレンジやスペシャルケア方法をご紹介」それでは早速ご紹介してまいりましょう。


ヘアオイルってどんなアイテム?(洗い流さないトリートメントの種類と特徴)

ヘアオイルは、洗い流さないトリートメントとして、髪の保湿やダメージケアに使用されることが多いアイテムです。

洗い流さないトリートメントにはいくつかのタイプがあり使用感が全く異なるので、自分の理想とする髪型や自分の髪質に一番合うアイテムを選ぶと良いでしょう。

オイルタイプ以外の洗い流さないトリートメントの種類には、ミルクタイプ・クリームタイプ・ミストタイプ・ジェルタイプなどがあります。その中でもオイルタイプ(ヘアオイル)は、どんな髪にも使用できる一番使い勝手の良いトリートメントです。

オイルタイプは乾燥やパーマ、カラーのダメージによって広がりやすい髪のキューティクルを保護し補修してくれるので、髪から水分や必要な成分が失われることを防ぐ効果があります。
また、髪をコーティングしてドライヤーやヘアアイロンなどの熱から髪を守ってくれるので、特に日常的にコテやアイロンを使用する人と相性が良いでしょう。

ミルクタイプ・クリームタイプは、オイルタイプに比べて髪のコーティング力は低い一方で、髪の補修成分を高配合しているものが多く、特にヘアダメージを改善したい方にオススメです。クリームタイプはオイルタイプのようにコーティング効果で、髪を保湿・保護することに特化しています。髪の量が少ない方には不向きですが、髪のボリュームが気になる方には特にオススメです。

ミストタイプはサラッとした使用感のトリートメントです。熱から髪を保護する働きは弱いため、オイルタイプと併用すると良いでしょう。
ベタベタしたくない、ボリュームを出したいといった悩みを持つ猫っ毛の方にオススメのトリートメントです。

ジェルタイプは、油分が多いものと水分が多いものの2種類あります。油分が多いものは高い保湿力があり、水分が多いものは、髪に潤いを与え柔らかくしてくれる効果が特徴です。

以上が、洗い流さないトリートメントの種類と特徴です。これらの中から自分の髪質やお悩みに合わせて最適なアイテムを選んでいきましょう。

ヘアアレンジに使う時のポイントと注意点

ここ最近、おしゃれな女性の間で流行っている「ウェットアレンジ」はヘアオイルを使用したアレンジ方法です。
髪があたかも濡ているようにしっとりしているヘアスタイルで、作り方のポイントさえ押さえれば、誰でも簡単におしゃれなヘアスタイルを実践できます。



髪型別・ウェットアレンジのポイント

・ショートヘア

ショートヘアのウェットアレンジで大切なのは、シルエットとメリハリです。
オイルで襟足をボリュームダウンさせるために、オイルを1プッシュとり、襟足につけて押さえてから髪全体に馴染ませます。
次にバームを小豆大にとり、顔の周りやトップの毛束を指でつまんでつければ完成!クールなショートヘアも濡れ感で女性らしさがアップします。


・ミディアムヘア

ミディアムヘアのウェットアレンジで大切なのは、髪の内側を意識することです。
まずはヘアオイル2プッシュとり、毛先と髪の内側に手ぐしで馴染ませます。
次にバームをパール大にとり、髪の内側を中心に揉み込みます。顔まわりの髪をつまんで出来上がりです!パーマやコテで先に巻いておくのもグッド!適度な濡れ感が大人おしゃれ度を上げてくれます。


・ロングヘア

ロングヘアのウェットアレンジは、量を多めに片側サイド4プッシュほど手に馴染ませてしっとりさせるのがポイントです。(長さが短い場合は量を減らしてください)
髪の内側・外側に手ぐしでオイルを馴染ませるように髪をとかします。毛先を手のひらで優しく擦りながら束間を出し、後ろ髪は下から、髪の表面は毛束を軽く取りながら手ぐしでとかしていきます。
最後に手に残ったヘアオイルを使って前髪をつまんで束間を出せば完成!
髪が長い分、ウェット感も分散され自然でツヤのあるロングヘアになります。


・前髪をウェットアレンジする際のポイント

前髪を厚めにする場合は、ヘアオイルを重めに使用するのがポイント。オイルの他にはシアバターもオススメ!軽めにする場合は、全体の髪をアレンジし終わった後、ヘアオイルの残りを利用して、指でつまんで細い束をつくっていきます。


・ウェットアレンジでまとめ髪にする際のポイント

まとめ髪のポイントは、髪の膨らみを抑えるために、ヘアオイルとセラムを1:1の割合で混ぜ合わせて馴染ませることです。
髪をかき上げるようにたっぷりつけたら、結ぶ前にもみあげを少しだけ出しておきましょう。ヘアスタイルによっては襟足の毛も少し出すと、おしゃれ度がアップします。
髪をヘアゴムでひとまとめに結び、毛先はバームをつけると動きが出でますよ!

ちなみにヘアセットに使うスタイリング剤には、セラム・バーム・オイル・ワックスなどがあります。


・セラム・・・ふんわり柔らかい女性らしい仕上がりになる(セット力弱め)
・バーム・・・しっとりと落ち着きがあり、クールな仕上がりになる(セット力中くらい)
・オイル・・・ツヤ感とふんわり感のバランスが良い仕上がりになる(セット力弱め)
・ワックス・・・しっかり髪型をキープする仕上がりになる(セット力強め)


髪質や理想の髪型によって、スタイリング剤を使い分けましょう。
例えば、髪が細い方がバームを使用すると、ボリュームがなくベタっとした印象を与えます。
一方で髪が太い方がワックスを使用すると、ごわつきが気になるのでオイルなどと併用することがオススメです。

ウェットアレンジで人気のオイルですが、髪をまとめるときはキープ力のあるスタイリング剤を自身の髪質に合わせ、組み合わせて使用することがオススメです!

人気のウェットアレンジは、誰でも簡単にオシャレ度アップできるヘアアレンジですが、いくつかの注意点を覚えておきましょう。


ウェットアレンジの注意点

①スタイリング剤のつけすぎに注意
ウェットヘアは名前の通り「濡れた髪」という意味ですが、スタイリング剤をつけすぎると、雨でずぶ濡れにでもなったかのような印象になります。
自身の毛量を意識して、最初からいきなりつけすぎないように、つけ足しで調節していきましょう。

②手のひらで薄く伸ばしてから髪につける
スタイリング剤は、まずは手のひらでよく伸ばし薄くしてから髪につけましょう。その方がムラにならずにつけることができます。
つけ始める箇所は、髪の中間あたりから手ぐしでとかすように馴染ませます。

③複数のスタイリング剤を組み合わせて使う
ウェットスタイルで避けたいのが、べたついて見えてしまうことです。そのためには、濡れ感に欠かせない「オイル」と、セット力があり毛束を作ることができる「バーム」または「ワックス」を組み合わせて使用することで、まとまりあるウェットヘアが出来上がります。

ヘアオイルを使用したヘアパックのやり方

ヘアオイルは、髪の保湿やスタイリング以外にヘアパックとしても使うことができます。


〈ヘアパックの手順〉
①シャンプー前の乾いた髪をブラッシングし、ヘアオイルを馴染ませる
②蒸しタオルを頭に巻いて15〜30分待つ
③トリートメントをつけて流す
④シャンプーをつけて洗う
⑤再度トリートメントで滑らかにする

〈オイルヘアパックの効果〉
・頭皮の血行をよくする
・髪に水分と油分をプラスしてツルツルにする
・髪の静電気予防
・うねりやくせ、広がりを抑える

ヘアパックをすると髪が潤いツルツルになります。乾燥してパサパサする時などにヘアパックをするとしっとりまとまる髪になるでしょう。ただ、あまり頻繁にヘアパックをすることはオススメしません。
髪は元々油分を持っているので、あまり外から補ってしまうと過度な撥水毛になってしまうこともあります。また、油分が多すぎて、頭皮の毛穴づまりやニキビを引き起こす可能性もあります。
ヘアパックは多くても週一回程度にしましょう。

ヘアパックをする際に蒸しタオルで温めることで、オイル成分が髪に浸透しやすくなります。湯船に浸かると体も頭皮もポカポカと暖かくなり、15分程度でも十分な効果を得ることができるでしょう。

ヘアパック後、すぐにシャンプーをするとベタベタとしてシャンプーの泡立ちが悪い状態になります。オススメはヘアパックの後にトリートメントをすることです。
トリートメントに含まれる界面活性剤の効果で、髪に付着した油分を素早く取り除いてくれるので、その後のシャンプーの泡立ちが良くなり、いつも通りスッキリ洗うことができるでしょう。

CONCLUSION

今回は「こんなに使える!ヘアオイルを使った人気ヘアアレンジや、スペシャルケア方法をご紹介」をご紹介しました。

今までヘアオイルは、髪の保湿だけに使用するものだと思っていた方も、意外な活用方法があることにびっくりしたのではないでしょうか?

「バージンココナッツオイル」や「アルガンオイル」を使用した「ジョイココヘアオイル」なら、保湿・潤い・保護成分たっぷりで、髪へ栄養をしっかり与えてくれます!



自分のお気に入りの1本を見つけて、髪の保湿やスタイリングなどにぜひ使ってみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

美しい髪は、女性にとって何よりも大切なものなのです。
正しい手順で日々のケアを怠らず、頭皮の健康まで意識することが美しい髪を維持するポイントと言って良いでしょう。
自身の髪悩みに合った「ヘアオイル」で、健康的な美髪を目指しましょう。


ページトップへ