コラム一覧

梅雨は湿気でメイクがヨレる 湿気に負けないメイクテクニックでヨレ知らず簡単キープ

  • home
  • コラム一覧
  • 梅雨は湿気でメイクがヨレる 湿気に負けないメイクテクニックでヨレ知らず簡単キープ

梅雨は湿気でメイクがヨレる 湿気に負けないメイクテクニックでヨレ知らず簡単キープ


梅雨のメイクがよれやすい原因は「汗と皮脂」

6月に入って本格化する梅雨、気温と湿度の上昇で汗や皮脂の分泌が増える季節ですね。ベタつきや毛穴の開き、ニキビやメイク崩れなどの悩みが多く出る時期です。今回はその中でも「メイク崩れ」に注目し、その原因を知って対策することで、鬱々とした梅雨の時期も元気で綺麗に過ごしましょう!

梅雨の時期になぜメイクがよれやすい?

メイク崩れの原因は「汗や皮脂」です。化粧下地やファンデーションなどのベースメイクには油分が含まれていますが、それが汗や皮脂と混ざってドロドロになり、メイクが崩れてしまいます。また単純に汗でメイクが落ちてしまうこともあります。

梅雨の時期でもおこる、インナードライ

湿気の多い梅雨の時期でもお肌の乾燥は起こります。お肌の表面は皮脂で覆われてベタベタなのに、お肌の内側はからからに乾いてしまっている「インナードライ」の状態です。皮膚の表面の水分が汗と一緒に蒸発してしまいそれを補おうと皮脂が過剰に分泌されて起こるお肌トラブルです。皮脂が多ければメイクのノリは悪くなり、メイク崩れも起こりやすくなります。

梅雨時期の乾燥にも要注意

梅雨時期は湿気が多く、エアコンの除湿などを使う機会も多くなるかもしれません。除湿によっておお肌が乾燥すると、当然メイクのノリが悪くなり、メイクは崩れやすくなります。

メイクヨレ対策にはワンポイントテクニックで解消

1日外出するときなど、メイクが外出先で崩れないようにしたいですよね。そのためにできる、朝のメイクで気を付ける事、またワンポイントテクニックをご紹介します。少しの工夫でメイク崩れやヨレを防いで、湿気や乾燥に負けない「綺麗」をキープしましょう!

基本の保湿スキンケアがやっぱり大事

表面のお肌の乾燥や、または表面は皮脂でベタベタなのにお肌の内側がカラカラのインナードライだとメイクのノリも悪くメイク崩れの原因に。乾燥対策は「保湿」をしっかりする事です。まずはたっぷりの化粧水でお肌に潤いを与えます。化粧水を付けるときのワンポイントは、手のひら全体を使ってお肌を押さえ込むようになじませる事です。化粧水でお肌が十分潤ったら、乳液や保湿クリームでうるおいを閉じ込めます。スキンケア後すぐにファンデーションや化粧下地を付けるとヨレやすくなるので、基礎化粧品がお肌にしっかり浸透してからメイクを始めましょう。

油分が多い所は先にケア

小鼻や鼻まわりは油分が多く分泌されテカリが気になる箇所です。ベースメークを始める前にティッシュで鼻のまわりを軽く抑えて余分な油分を取り除きます。また目元の油分もアイメイクが崩れる原因となるので、メイク前にティッシュや綿棒でオフしておくとその後のアイシャドウやアイライナーの密着力が高まります。
しかし、油とり紙や洗顔料を使って何度も洗顔するのは皮脂を過度に取り除いてしまい余計にお肌へ負担がかかるので気を付けましょう。

メイク崩れを防ぐには下地選びが重要

基礎化粧品などでお肌を整えた後は、ファンデーションを塗る前に下地を丁寧に塗ることでメイク崩れを防ぎます。効果が高いのは乳液タイプ。皮脂のバランスを整えるだけでなく、UV効果があったりと本格化する夏の時期にも役立ってくれます。また、メイクは重ねるほどに崩れやすくなるので、厚塗りは基本的にNGです。厚塗りを防ぐ意味でも湿気の多い梅雨の時期には乳液タイプの下地がオススメです。もしパウダータイプの下地を使っている場合は、下地の後にミストを一吹きすると、粉を密着させてくれるのでヨレにくくなります。
化粧下地をお肌によく馴染ませることで次のファンデーションののりが良くなります。ファンデーションも下地同様にお肌にしっかりとなじませるために丁寧にパッティングしましょう。パウダーファンデーションなら、スポンジを水で濡らし、よく絞ってからメイクすると密着効果が出ます。

崩れやすい眉やアイメイク

アイブローやアイライン、特に眉尻や目尻は汗や涙、またまばたきによる摩擦によってメイクがヨレやすい場所です。アイメイクのヨレを防ぐには、アイシャドウをのせる前にフェイスパウダーやベビーパウダーをアイホールにのせて、サラサラの状態からメイクをスタートさせることです。また、ファンデーションをつけすぎてもアイシャドウのヨレの原因になるので、頬などにのせたファンデーションの残りをまぶたにパフで軽く付けるくらいでちょうどよいです。
なお、油分が多いほどヨレやすくなることから、アイシャドウはジェルタイプやクリームタイプよりもパウダータイプのほうが崩れにくいです。

ヨレにくく高発色なJoy.coco AIRY EYESHADOWなら梅雨も怖くない

ヨレにくいパウダーなのに、ペンシルタイプで使いやすいニュータイプのアイシャドウをご存じですか?ここでは梅雨などメイク崩れが起きやすい時期にもおすすめのジェイココのエアリーアイシャドウの4つの特徴をご紹介します。


ポイント1. 柔らかな芯でふんわりとした書き心地

力を入れず軽くペン先でお肌を撫でるだけでしっかりと色がつくのでお肌への摩擦を抑えます。ふんわり優しい書き心地でストレスなく使えてます。色を置いた後は指で軽くぼかすことでより自然な仕上がりになります。


ポイント2. 直書きでそのままのかけて美発色!

パレットタイプのようにチップやブラシを使わないで直書きするペンシルタイプなので色が混ざったりせず、そのままの色がお肌にのってとってもきれいな発色になります。またパレットタイプのようにポーチの中でパウダーが拡がって汚れたりせず衛生的です。


ポイント3. 1本で3役!グラデーションも自由自在

ベースカラー、決め手のミディアムカラー、陰影を作るシェードカラーと、3つの色味が1本の芯に入っているので濃淡やグラデーションを自由自在に作れ、同系色の色を何色も持つ必要がありません。またペンシルタイプなので場所を取らないのも嬉しいポイントです。


ポイント4. チークやハイライトにも使える!

1本でグラデーションや濃淡を出せる上に、チークやハイライトにも使えるのであれこれ買う必要がなく、コスパよし!

選べる2本セットで深みのある色味を演出

ミルクティーベージュ、サンセットオレンジ、ショコラブラウン、プラムボルドー、フラミンゴピンクと、全部で5色のカラーバリエーションがあります。この中からお好みで2色を選べるお得なセットは15%引きで購入できます。季節に合わせて、シーンに合わせて、また自分の好みで色を組み合わせることで、自分らしく、より深みや奥行きのある目元を演出してくれます。

お肌のパーソナルカラーに合わせた色の組み合わせ

とはいえ、どの色を、どんな組み合わせで使ったらいいか迷ってしまうこともありますよね。そんなときはお肌のパーソナルカラーに合わせてチョイスしてみるのも良いかもしれません。Joy.cocoのwebサイトでは、パーソナルカラーに合わせた色の組み合わせが紹介されています。
※Joy.cocoのウェブサイトはこちらから

寒色系の色味のブルーベースの肌色の方には、ミルクティーベージュ×プラムボルドー×フラミンゴピンクの組み合わせで愛らしい印象に。プラムボルドーの引き締める色味が、可愛すぎず落ち着いた目元を演出してくれます。

日本人に多い、黄色がかった色味のイエローベースの肌色の方には、ミルクティーベージュ×サンセットオレンジ×ショコラブラウンの組み合わせで甘すぎずスッキリとした大人の印象に。日本人のお肌になじみやすいオレンジは季節を問わず使える色で、合わせやすく定番のブラウン系と合わせることでとっても自然な仕上がりになり使いやすい組み合わせです。

そのほかにも、Joy.cocoのwebサイトでは、このエアリーアイシャドウを使って、初心者でも簡単にできる涙袋のトレンドメイクの方法や、ハイライトやチークとしての使い方も紹介してくれています。

CONCLUSION

湿気や気温の高くなる梅雨はメイク崩れやヨレが気になる季節。目元の印象を大きく変えるアイシャドウがヨレたり、目の下に落ちたり、二重の溝に溜まったりしていると、一気に疲れた印象になったり、だらしなく見えたりするので気を付けたいところです。アイメイクには、より油分が少なくヨレにくいパウダータイプを選んだり、アイシャドウの前にパウダーをのせるなど、メイクの仕方を工夫することで、ヨレにくい目元を作ることができます。ヨレにくいアイシャドウとしてオススメなのが、パウダーなのに使いやすいペンシルタイプのJoy.cocoエアリーアイシャドウ。ふわっと軽い付け心地で美発色、1本でグラデーションを作ることができます。よれやすい梅雨や夏場でも、崩れにくいアイシャドウを使って、印象的で魅力的な目元をキープし、自信をもって乗り切りたいですね!

より美しく、より魅力的になれる商品を開発してきた『JOY.COCO(ジョイココ)』から、エアリーアイシャドウが誕生!エアリーアイシャドウはパウダーを特殊な技術を使って芯に閉じ込めた、「パウダー×ペンシル」を実現した商品です。パウダーだから軽くて滑らか、ヨレにくいが叶う!そのほかにも、高発色、グラデーションが綺麗、使い勝手が良いなどの魅力があります。

そして、エアリーアイシャドウはハイライト、涙袋、チークとしても使えて便利です。数色使いすればまるでプロ級のメイクが叶うので、ぜひ複数使いしてみてください。

ページトップへ